83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2022-12-20 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-12-20

先ほど言った、シカイノシシ山際野菜農園金網柵で囲めば、大抵これでカバーできるということであるが、サルは上から入ってくるというのである。上にネットも張ってあるが、ネットを破ってサルは入ってきて、そして、収穫間近の農作物をとっていくということである。  それと最近小浜の駅前にもサルがたくさん出没し、この間、福井中心部でもサルが出没したというニュースを目にした。

福井県議会 2022-06-21 令和4年第422回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-06-21

例えば、シカ対策山際金網柵設置すべきなのですが、国が材料費を100%出すと言われても金網柵設置距離が長く、少ない作業住民では労力が全く足りない。設置は夢のまた夢、今の施策、鳥獣害対策に手が届きません。こうした条件不利地域は本当にほかにもあり、これからじわじわ増えていくと思います。実情に合ったものに変えるべきです。  県は昨年秋に「過疎地域持続的発展方針」を出されてはいます。

千葉県議会 2022-06-05 令和4年6月定例会(第5日目) 本文

金網柵などの防護柵対策としてはいいのですが、設置が重労働であるとの問題もあります。  そこでお伺いいたします。本県の防護柵設置状況はどうか。また、設置された防護柵の効果が上がるよう、県はどのように取り組んでいるのか。  野生鳥獣捕獲を行うには、原則として狩猟免許が必要であり、千葉県では、例年8回程度試験を実施しています。

福井県議会 2020-03-03 令和2年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2020-03-03

25 ◯中山間農業畜産課長  2月補正の減額であるが、主なものは金網柵設置費である。これは全額国庫補助である。集落に対する鳥獣害防止柵設置に係る資材費は全部出るものの、設置に当たっての整備費については、例えば市町から要望があっても、実際、集落ごと整備するときの人的な応援がないということで整備を断念した集落もあると聞いている。

千葉県議会 2020-02-04 令和2年2月定例会(第4日目) 本文

昨年の台風15号等によりまして、県内市町で約16キロメートルの電気柵の断線、金網柵破損等被害が報告されております。このため、有害鳥獣による農作物被害が拡大するおそれがあることから、被災した柵の復旧が早急に進むよう、県では柵の再整備に要する資材費に対し補助を行うこととしております。

富山県議会 2019-11-01 令和元年11月定例会 一般質問

朝日町、魚津市では、イノシシ等侵入を防ぐ電気柵から耐雪型金網柵への設置がえを進めています。農作物被害防止やCSF(豚コレラ感染の予防、さらにはツキノワグマによる人身被害防止の観点からも、同様の対策県内の中山間地域において広く進める必要があると考えますが、河村農林水産部長の見解を求めます。  次に、気候変動期災害対策についてであります。  

群馬県議会 2019-06-04 令和 元年第2回定例会農林環境常任委員会(農政部関係)−06月04日-01号

神田和生 委員   上野村や神流町では、ほとんどの畑や田に、シカイノシシ侵入防止のための1.5メートル程度金網柵が張ってある。切実な悩みを持っている方もたくさんいるので、是非、このような研究を続けてもらって、中山間地域の皆さんが安心して農業が続けられるようにしてもらいたい。よろしくお願いする。 ◆本郷高明 委員   多様な担い手の育成のための県の支援について質問する。

熊本県議会 2019-03-06 03月06日-05号

また、有害鳥獣の圃場への侵入防止対策として、国の補助事業等を活用し、金網柵電気柵県内30の市町村で、日本列島の総延長に匹敵する3,250キロもの柵を設置してまいりました。 さらに、狩猟免許の取得につきまして、試験回数の増加や受験日数短縮等に取り組み、全体に占める40歳未満の免許所持者の割合は、この10年間で約5%から9%にまで増加しました。 

福井県議会 2019-03-04 平成31年予算決算特別委員会 本文 2019-03-04

あるいは、小浜市では9集落で協定を結んで、その地区内の住民数名が9集落全ての電気柵金網柵点検、修繕、草刈りを行って地域として防いでいるというような事例があるので、これから高齢化、あるいは人口減少などによって集落単独での対策が困難なところについては、集落を超えて相互に補完し合うようなことを市町と一緒に進めていきたいというようなことを考えている。

福井県議会 2019-02-21 平成31年第405回定例会(第3号 一般質問) 本文 2019-02-21

そのため、管理の手間も比較的軽減される金網柵整備への支援強化、重点化してほしいと思いますが、金網柵整備への支援状況と今後の方針についてお伺いします。  山際草刈り電気柵捕獲おり共同管理、パトロールの実施などの被害管理とともに、鳥獣害対策の大きな柱の一つが個体数管理であります。

岐阜県議会 2019-02-01 03月13日-02号

県ではこれまで農場監視強化のほか、農場への感染源として疑われる野生イノシシ侵入を防ぐための金網柵設置や、カラスやネズミなどの小動物侵入を防ぐための措置などに取り組んでまいっております。また、昨年末には有識者会議を立ち上げ、より効果的な対策の検討を進めてきたところであります。 そのような中、野生イノシシへの経口ワクチンの投与が始まることとなりました。

群馬県議会 2018-12-07 平成30年第3回定例会環境農林常任委員会(農政部関係)-12月07日-01号

倉澤 技術支援課長   29年度において、国交付金県単独補助事業により、侵入防止柵である電気柵約53km金網柵約40kmの合計93km整備した。 ◆酒井宏明 委員   電気柵は現場のニーズが高いので、補助予算をしっかり確保し、必要なところには機敏に対応をしてほしい。また、わな等状況についてはどうか。

岐阜県議会 2018-12-01 12月12日-02号

畜産研究所では、イノシシ侵入を防ぐための金網柵を初めとする野生動物対策のほか、職員出張原則禁止するなど、国の衛生管理基準を上回る衛生管理もなされていたとのことであります。 このほか、県においては、岐阜市の畜産センターも含め県内四十二カ所の養豚場電気柵を貸与しているほか、イノシシ感染拡大を防ぐため、一部地域では狩猟禁止といった措置も講じてきたところであります。 

福井県議会 2018-10-25 平成30年予算決算特別委員会産業分科会 本文 2018-10-25

鳥獣害対策については、侵入防止する金網柵電気柵の新設・更新の支援有害鳥獣捕獲活動にかかる経費の支援集落ぐるみ鳥獣害対策に取り組む体制づくりの推進など、鳥獣害の削減に努めた。農作物被害面積は、前年度より約50ヘクタール減の148ヘクタールとなっている。  水産業については、福井市越廼に大型養殖施設を新設し、トラウトサーモンの養殖県内4カ所で行っている。